ドメーヌ・ショオ When you hear hoofbeats, think of horses not zebras 2023 / しまうま 750ml
¥ 3,740 税込
加算ポイント:34pt
商品コード: domaine-chaud-023
土から考えてシンプルなワイン造りをしているドメーヌ・ショオ(コバヤシワイナリー)さんは新潟県新潟市の海沿いにあり、国産ぶどう100%のワインを家族で熱心に造っている小さなワイナリーです。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。
そんなドメーヌ・ショオさんから今回入荷したのは「When you hear hoofbeats, think of horses not zebras 2023 / しまうま」です。
【以下ワイナリーから引用】
久々にしまうまのラベル復活です。これまで新潟市のツバイゲルトで造っていましたが2019年で最後でした。2020年に樹を抜いてしまったので、もう造れなくなりました。ラベル気に入ってたのにな~~。
そして、2023年。ちょっといろいろ工夫して気合入ったロゼワイン造りたいと思い、山形のメルロを使ってやることにしました。
2023年はとにかく暑かった。雨も少なく凝縮した葡萄がとれた年でした。
メルロも本当に綺麗でエッセンスが凝縮していて、薄いロゼくらいになるように操作していたら、危うく赤ワインになるところでした。
あーして、こーして、いろいろ世話して育てたところ、エッジの効いたキレイめだけど、一癖ある面白い子に育ちました!
さて、ラベルどうしよう?
これは!?
シマウマ復活じゃない??
ということで、今回、お気に入りのラベルをこの楽しい子に!
スパイスの効いた料理、アジアンエスニック、和食もOK
お肉料理もしっかり食べたいかも!
かなり万能で、爽やかかつ飲み応えもあるロゼになりました。
この季節、しっかり冷やして飲み始めて、温度が上がってきたのをじっくり飲むのもいいですね。
ぜひぜひ。
*
ひづめの音が聞こえたら、シマウマではなく馬だと思え。
何かを疑う兆候があったとき、珍しい可能性ではなく、確率が高いものから検討したほうがいいという、医学界での有名な格言
SO2:亜硫酸無 / Barrel : 無し / Filter : 無濾過 / Style:ナチュラル・弱揮発酸
Vol.:750ml / ALC:11% / Release:2024/7/7
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆