包装・熨斗(のし)について
包装して熨斗(のし)を無料でお付け致します。

そんなお客様の為に無料で包装・熨斗(のし)の対応をしております。
必要であれば、どうぞお気軽にお申し付けください。
「包装・熨斗」をご希望されるお客様は「表書き」(御祝・御礼・御歳暮・寿など)、「お名前」をご指定の上、ショッピングカートでのお買い物時に受付いたしますのでよろしくお願いします。(下図参照)
包装・熨斗(のし)のご指定方法(ショッピングカートにてご指定ください。)

熨斗(のし)にお書きする「表書き」と「お名前」について。

どんな贈り物にお使いでしょうか?
それをしるしたものが表書きです。
贈る気持ちを字に込めて様々な表書きが使われます。
お名前とは?
御中元・御歳暮にはご本人様自身、あるいは法人名を書きます。
上記の場合、通常は「苗字」か「フルネーム」です。
※何を書くべきか分からない場合にはご相談ください。
熨斗(のし)の種類について。

主に一般的なお祝いに使用します。
用途はお中元やお歳暮、またお祝い事(出産・昇進・引越・入学・就職)など、なにかと活躍する熨斗紙です。
表書きは 「御祝・御礼・祝還暦・御中元・御歳暮・内祝」 などです。

婚礼のお祝いや婚礼のお返し用に使用します。
固く結ばれ解けない(離れない)ことを願い婚礼関係に使用されます。
表書きは 「寿・内祝」 などです。

弔事関係や傷病のお見舞・全快祝い、災害見舞いなどに使用します。
用途は香典返しや法要に使われますが、地区や宗派により様々な慣習がございますので、要確認をお願い致します。
表書きは 「御供・志・満中陰志」 などです。
商品名に(化粧箱)や(桐箱)の記載のないお酒を1本ご注文の場合。

包装紙でお包みする事は出来ません。熨斗(のし)対応は可能です。
配送時には熨斗(のし)が汚れないようにエアーパッキンで包んで、梱包箱に入れてお送り致します。
化粧箱の付いていないお酒でも化粧箱を購入する事で、包装・熨斗(のし)が可能になります。

化粧箱を購入する事で包装紙でお包みする事が出来るようになり、もちろん熨斗(のし)対応も可能です。
配送時には熨斗(のし)と包装が汚れないようにエアーパッキンで包んで、梱包箱に入れてお送り致します。
缶ビール・ビンビール・甘酒などでも贈答用にお使えいただけます。
