【2023年08月】翔空 酔いどれメロン Alcoholic Muskmelon 720ml
¥ 2,640 税込
加算ポイント:24pt
商品コード: syoukuu-021
関連カテゴリ
2021年に新潟市北区の福島潟に「LAGOON BREWERY(ラグーンブリュワリー)」という酒蔵さんが新たに誕生しました。
「新規参入の波が起きれば日本酒はもっと楽しくなる!」老舗酒蔵の社長を務めながらそんな想いを抱いていた田中洋介さんは、清酒製造免許が輸出限定ながら解禁されたことを機に自然豊かな潟のほとりに四季醸造の小さな酒蔵を設立し、酒造りを開始しました。
輸出用と限定的ですが新規で酒造免許を取得した珍しい日本酒蔵です。同時に「その他の醸造酒」という酒類の製造免許を取得して、、、「どぶろく(にごり酒)」や日本酒づくりの工程の中で原料や製法に創意工夫を凝らしたユニークで多様なお酒(SAKE)をつくることができ、国内ではこちらのお酒「翔空」が当店から購入可能です。
2021年に新潟市北区の福島潟に「LAGOON BREWERY(ラグーンブリュワリー)」という酒蔵さんが新たに誕生しました。
「新規参入の波が起きれば日本酒はもっと楽しくなる!」老舗酒蔵の社長を務めながらそんな想いを抱いていた田中洋介さんは、清酒製造免許が輸出限定ながら解禁されたことを機に自然豊かな潟のほとりに四季醸造の小さな酒蔵を設立し、酒造りを開始しました。
輸出用と限定的ですが新規で酒造免許を取得した珍しい日本酒蔵です。同時に「その他の醸造酒」という酒類の製造免許を取得して、、、「どぶろく(にごり酒)」や日本酒づくりの工程の中で原料や製法に創意工夫を凝らしたユニークで多様なお酒(SAKE)をつくることができ、国内ではこちらのお酒「翔空」が当店から購入可能です。
「翔空 Alcoholic Muskmelon #R501」は禁断の高級メロン『マスクメロン』を米とともに醸しました。仕上がりイメージは「大人の”ドライな”メロンシェイク」です。イチゴの時もそうでしたが、シェイクと言っても甘ったるいSAKEではなく、基本的には”酒”が軸です。しっかりドライな面を感じていただけると思います。
●謎のマスクマンからLAGOON BREWERY代表タナカの故郷である千葉・大網白里産のマスクメロンとコシヒカリを使ったクラフトSAKEづくりのオファーをいただき製造(麹~添は新潟市北区産五百万石を使い、残りの大部分(仲~留~四段)が千葉県大網白里産コシヒカリです)
●使用するメロンは高級なマスクメロンの中でも千葉ブランドの『アクアメロン』という品種。果実が大きく外観が優れているとのことで、東京の市場でも好評なのだとか。糖度も14度以上でとっても高い。大網白里で半世紀以上マスクメロンの栽培に取り組む佐久間農園さんが大切に育ててくださったものです。ただとっても甘くて美味しいのに、見た目の問題で市場で売りづらくなるものがあるらしく今回はそれを優先的に使わせていただきます。
●全体量の20%ほどにもなる多量のマスクメロンをミキサーにかけモロミに入れました。
●仕上がりイメージは「大人の”ドライな”メロンシェイク」。ボトリング後から果実が熟れていくように少しずつ甘みが増していき、1~2週間して次第にガス感が出てくるにつれまた少しずつドライになっていくと想定されます。できたてに飲むのとしばらくしてから飲むのとでは、印象が違うことでしょう。ぜひ飲み比べを!
※商品名にある「R501」は令和5年度醸造(R5BY)の仕込み01号という意味です。
※地ビールと日本酒・焼酎・和リキュール等は基本的には同梱が不可能です。
日本酒度:-16.5 / 酸度:1.3 / 原材料:米・米こうじ・メロン
原料米:大網白里産コシヒカリ(80%) / 精米歩合:新潟市北区産五百万石(70%)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆